Takashi Utsunomiya「HUNDRED NIGHTS, HUNDRED STORIES」:優しいメロディに哀愁を与え、聴き手の心を揺さぶる歌声ウツ(宇都宮隆)のアルバム『LOVE-iCE』は「プロデューサー:宇都宮隆、共同プロデューサー:木根尚登、エグゼクティブ・プロデューサー:小室哲哉」という顔触れで制作されました。アルバムのリリースは2001年、レーベルはROJAM。同年1月までTM…2d ago2d ago
睦月周平・滝澤俊輔『君のことが大大大大大好きな100人の彼女 オリジナルサウンドトラック』:音楽が映し出す十人十色のカラフルな個性2025年1~3月にアニメ『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』の第二期が放送されました。最初から最後までクレイジーなノリを貫いた作品です。最終回の興奮が冷めやらぬなか、劇伴や主題歌を集めた『君のことが大大大大大好きな100人の彼女 オリジナルサウンドトラック vol…4d ago4d ago
TM NETWORK 2025 YONMARU+01TM NETWORKが〈TM NETWORK 2025 YONMARU+01〉と題したライブを開催しました。三つの都市を巡るライブのラストを飾った会場は横浜アリーナ。ステージに立つのは三人だけです。気持ちの良いリズムで会場を満たすのは近年のTM…6d ago6d ago
川上未映子・村上春樹『みみずくは黄昏に飛びたつ 川上未映子訊く 村上春樹語る』:視覚を経由して響きを捉え、指先に伝えて文章を磨くインタビューでもあり対談でもある、両者の境界に位置するテキスト。川上未映子と村上春樹のダイアローグをまとめた『みみずくは黄昏に飛びたつ 川上未映子訊く…Apr 17Apr 17
Rie fu「Life is Like a Boat」:先は見えなくとも、漕ぎ続ける限り前には進む2004年にデビューしたRie fuは、二枚目のシングルとして「Life is Like a Boat」を発表します。翌年にリリースしたアルバム『Rie fu』にも収録されており、多くのライブでセット・リストに名を連ねる曲です。代表曲のひとつと言って差し支えないと思われます。Apr 15Apr 15
Hiromi The Trio Project「Suite Escapism」:現実と幻想の世界を往来し、両者の狭間に漂う組曲Hiromi The Trio Projectのスタジオ・アルバム『Move』には「Suite…Apr 13Apr 13
篠原健太『彼方のアストラ』:張り巡らされた伏線をたどり、星を巡って宇宙を旅する宇宙を題材にした篠原健太のSF漫画『彼方のアストラ』は、前作『SKET DANCE』が完結した後に「少年ジャンププラス」で連載されました。ミステリーもSFもギャグも楽しめる漫画です。単行本は全五巻。短期集中連載だったためか、導入から完結まで物語が緻密に組み立てられています。Apr 10Apr 10
Tetsuya Komuro『DEBF EDM 2013 SUMMER』:TKEDMの起点を示す2013リミックス小室哲哉のリミックス・アルバム『DEBF EDM 2013 SUMMER』は〈SUMMER SONIC 2013〉などで用いた音源をもとに音を整えたトラックを収録し、本格的にソフト・シンセを使い始めたころのEDMサウンドが反映されています。1990年代の音楽シーンを彩った「EZ…Apr 8Apr 8
TM NETWORK「IGNITION, SEQUENCE, START -TATSUMAKI REMIX-」:プログレを解体してトランスに改造した2001リミックスTM NETWORKが2000年にリリースした「IGNITION, SEQUENCE, START」は、2001年にTATSUMAKI(小室哲哉とDJ DRAGONのプロデュース・チーム)によってリミックスされました。Apr 6Apr 6